075-606-4215

9:00~16:00(土日祝応相談)

成年後見

Adult Guardianship

「自分ひとりではどうしたらいいのかわからない…」
そんな時でも、安心して暮らしていけるように法律的にサポートできる成年後見制度の重要性が高まっています。

・認知症や知的障害、精神障害などによって判断能力が不十分な方

・高齢になって判断能力が低下した方

・障害のある子どもの将来に備えておきたい方

成年後見制度は、ご本人の意思を尊重しながら、生活や財産の管理を支援する制度です。

・不動産や預貯金などの財産管理

・介護・福祉サービスの利用契約、施設への入所・入院の契約

・不当な契約の解除

これらを契約や手続きをひとりで決めることに不安な方が行うのは簡単ではありません。

助けてくれる親族がいても遠方に住んでいて、すぐに対応できない場合もあります。
そんなとき、ご本人の権利を守るため法的に支えるのが成年後見人です。

司法書士は、家庭裁判所への成年後見申立書の作成支援をはじめ、
実際に後見人・保佐人・補助人として活動し、ご本人の意思を尊重しながら生活と財産をサポートします。

さらに、判断能力がしっかりしているうちにご本人が信頼できる人をあらかじめ決めておく
「任意後見契約」のご活用もおすすめです。

ご本人の権利を守り、ご家族の負担をやわらげるために――
「どうしたらいいの?」と思ったときこそ、どうぞ気軽にご相談ください。